令和07年9月の聖語

2025年9月
思い合わぬ人を祈るは、〜空に家をつくるなり
『弁殿御消息』/建治2年(1276)55歳
=思いを成就するには=
「空に家をつくる」ってどういうこと? と思われるでしょうが、実現が難しいことの喩えで日蓮聖人はこう言われました。「こちらが真剣に祈っているのに、今まで験がないのは、あなたの信心が本物ではなく、思いが通じ合っていないのだ」と。
皆さんはお寺で祈祷や祈願を頼んだことはありますか? その時のあなたの望みは叶えられたでしょうか? 実はその願いが成就するか否かは、あなた次第なのです。修行を積んだ僧侶がいくら一生懸命に祈祷をして気力を捧げても、受け取る側に信仰心がなければ、通じ合えません。また信仰面だけではなく、あなたがきちんと徳を積んでいないと、仏神の守護はないのです。わざと生活がだらしなく、いつも誰かに迷惑を掛けている人の願いごとは仏神も応じてくれません。そのような人は周りの人間も離れていくことと思います。それと同じです。
日蓮聖人ご遺文『弁殿御消息』
鎌倉の弟子日昭上人に宛てられたお手紙。檀越の中で退転する者が出てきたことを愁いて、皆に強い信仰を勧められ、困難なことがあっても、その先に功徳の験があると述べられます。
建治2年(1276)55歳
#日蓮宗 #先祖供養 #永代供養 #終活 #個別墓 #葬儀 #納骨 #永代供養 #墓じまい
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2025年9月1日令和07年9月の聖語
お知らせ2025年8月29日秋のお寺イベントのお知らせ
お知らせ2025年8月29日車のお祓い
お知らせ2025年8月29日お地蔵さん参り