2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 寳榮山 妙誓寺 お知らせ 「寺ヨガ」 令和4年4月14日10時〜 「寺ヨガ」でした。 7名参加。 4月から月謝制になりました。 月3回1,500円。 足先からたたいて、揉んで、擦って、股関節まわりをほぐす。 いつも伸びない(使っていない)筋肉をほぐす、伸ばす […]
2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 寳榮山 妙誓寺 お知らせ 「お題目講」 令和4年4月12日14時〜 「お題目講」でした。 住職と一緒にお経を、あげます。 木魚の音と自分の声を聞き👂 ゆっくりとした時間、頭を無にして集中できるひとときです。 ご一緒にいかがですか😊 […]
2022年4月9日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 寳榮山 妙誓寺 お知らせ 「詩吟のお稽古」 令和4年4月9日13時半〜1時間 「詩吟のお稽古」でした。 4月17日に、「観桜会」という発表会があります。 どなたで観覧できますよ。 私達のがんばりを見に来てください。 #日蓮宗 #先祖供養 #永代供養墓 #終活 #個 […]
2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 寳榮山 妙誓寺 お知らせ 「寺ヨガ」 令和4年4月7日10時〜 「寺ヨガ」でした。 7名参加。 4月から月謝制になりました。 月3回1,500円。 本日は座りとあお向けのポーズ中心👌 と言っても、なかなかハード😅 あちこちから […]
2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 寳榮山 妙誓寺 お知らせ 4月の聖語 令和4年4月 今月の聖語です。 けわしき山あしき道つえをつきぬればたおれず 『弥源太殿御返事』/ 文永11年(1274) 聖寿53歳 =一人で抱え込まないで= 針に糸を通すのは中々大変です。針を固定して糸の先を穴に通して […]
2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 寳榮山 妙誓寺 お知らせ 「写経のじかん」 令和4年4月4日10時〜 「写経のじかん」でした。 いつもの写経友と無になるひととき🙏 無になるっていうのは、体で言うところのファスティング?断食? 頭の中を空っぽにできるひとときです🕛 […]
2022年4月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 寳榮山 妙誓寺 お知らせ 石碑に刻まれた徳 参道の入り口にある碑 妙誓寺を支えてくださった方々の名前がたくさん彫ってあります。 感謝🙏 #日蓮宗 #先祖供養 #永代供養墓 #終活 #個別墓 #葬儀 #納骨 #檀家 #永代供養
2022年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 寳榮山 妙誓寺 お知らせ 「詩吟のお稽古」 令和4年4月2日13時半〜1時間 「詩吟のお稽古」でした。 4月17日に、「観桜会」という発表会があります。 お稽古がんばっています。見に来てください。 #日蓮宗 #先祖供養 #永代供養墓 #終活 #個別墓 #葬儀 #納 […]
2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 寳榮山 妙誓寺 お知らせ 「お経会法要」 令和4年4月1日10時半〜「お経会法要」でした。 春の嵐でしょうか、風が強いですね〜 多くの皆様に足を運んでいただき、無事に終えることができました。 法要後には、総代さんによる「護持会総会」が行われ、今年度の計画など承認 […]
2022年3月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 寳榮山 妙誓寺 お知らせ 「美化の日」 毎月27日は「美化の日」 本日も9時から1時間、草とりを中心に行いました。 4名で頑張りました💪 春ですね。桜🌸が咲いて嬉しい。 同じように草も伸びてます☘ ひとりでも多くの […]